漫才師とバラエティ芸人。

今更ですか?


M-1については簡単な感想で終わらそうと思っていたのだけど
こないだタカアンドトシを観てたらいろいろほざきたくなりました。


うーん、M-1ってなんでしょうね?


「とにかく面白い漫才」をして、その中で「漫才」の一番を決めるのがM-1
歴代優勝者はめでたく名も売れメジャーになり、バラエティ番組とかのTVにでまくってたりする。


芸人って難しいね。


瞬発力のある話術、大勢の中での一言や相手への突っ込み、又は相手の面白さを引き出したり
それによってのリアクションをしたりするのに長けてる人はTVに出るバラエティ芸人に向いてると思う。


でも、漫才が面白い人が全員そうかといったら、そうじゃなかったりする。


中には自分の空間の中でなければ「面白さ」を見出せない人もいる。
そんな人はバラエティには正直あんまり向いていないんじゃないかなっておもう。


私は、「面白い」という表現はいろんなタイプがあると思うし。
だから一まとめに出来ない分、何が良くて何が悪いなんて決められない。
だから漫才できるのにバラエティで面白いこといえないなんて、ホントに芸人なの?とか思わない。


そう、単純に言えば私は面白ければなんでもいいと思っているので
これが漫才だろうが司会だろうがリアクションだろうがどうでもいいことだと思うのである。


でからこそ反対に「自分が生み出す空間」が一番面白かったりする芸人が
それを発揮できない場所ですべっていたら、非常に残念に思うことがある。


たとえば私の好きな「笑い飯」や「東京ダイナマイト」が
「イロモネア」にでていて全然笑いを取れていなかったのみたときだ。


この二組は「自分達の空間」を作り出すことができると、爆発的に面白い。


笑い飯なんかは漫才での「小学生レベルの笑い」がホントに面白かったりする。
しかも、ただ単に好き勝手に幼稚な会話をしているのではなく、そのネタ全体がソツのない
余分なものをきちんと省いて流れやすくした中にあの低俗なネタを持ってくるあたり
ホントにアホなことを真面目にやろうとしている姿勢が更に笑わせる。


東京ダイナマイトは、とにかくあのゆるい雰囲気を作るのが上手い。
「人を笑わせる」という重点にあのゆるさをもってくるのは中々出来そうでできない。
その二人のゆるい空気が松田の「麒麟です」というパクリすらも笑いに持っていけるのだと思う。
そしてゆるい割には飽きさせないネタの展開はホントに巧みだなと思う。


そんな「面白い空間」をきちんともっている二組が「イロモネア」で人を笑わせることが出来なかったのは
「面白さを作り出す自由」が制限されていたからであろう。
後、単発的に面白いことを要求して笑わせるタイプでもないように感じる。


きっとこの二人の「空間」がきちんと作られている状況であれば
トークも面白いだろうし、番組を持っても面白いだろうけど
いろんな芸人が集まる全国ネットのバラエティではそれは中々観る事ができない企画だろう。


だからやっぱり今現在「お笑いブーム」に乗ってお笑い芸人の番組が増えている中で
彼らの面白さが一番わかりやすいのは漫才だと思う。


そんでもってM-1なんかはその面白さを観て貰うのに恰好の場だと思う。
でも、そのM-1を見てると
「漫才して優勝→名前が売れる→バラエティ番組でまくり→TVに出るのが忙しくて漫才ができない」
という仕組みができてしまっているような気がする。


名前が売れないと人にネタを観てもらう機会も少なくなるし、芸人一本で生活する為には売れないと話にならない。
だから私はバラエティ番組に出ることを否定するとかなんてしないけど
せっかくM-1優勝してという「漫才」の「頂点」に立ったのなら、優勝してからもどんどん「漫才」をして欲しいと思うのだ。


そんでもってなぜこんなことをいうのかというと、先に話したタカアンドトシの話に戻るんだけど
いやー、タカアンドトシはね、何気に観た「ものまね紅白歌合戦」で「漫才」をしていたんだよ。


そこにはね、いろんな芸人が出てて、皆はものまね専門芸人でもないのに似てない物まねをやっていて
その中には歴代M-1優勝者もいたんだよね。


タカアンドトシM-1に去年でていた。今年はもう10年目だからM-1参加にならなかったけど
もしM-1にでてたら実力あるから間違いなく優勝候補になっていたと思う。


そんなM-1優勝者じゃないタカアンドトシはきちんと漫才をやっていて、歴代優勝者はモノマネをやっている。


もちろん、ものまね番組だから前者が当り前だし、タカアンドトシがモノマネできなかったからああいう形にでたのかもしれない。
でも、どっちにしたって自分達のスタンスを前面に出してるし、反対に自分達は漫才師であって
モノマネを専門にしているんじゃないのだから
どうせでるなら「モノマネ」ということを利用して自分達の漫才を見てもらおう。
そんな「自分達はあくまでも漫才師」だという姿勢が感じられる。


もう感動してしまったね、スタンディングオベーションだよ。


あ、ちょっといいすぎかしら?汗


で、まぁ最終的に何が言いたいのかというと
M-1で優勝することがすべてじゃないな。と。
ようは今自分達がもっている「面白い空間」を大事にして欲しいなと。
そういうことです。


モノマネ番組のタカアンドトシは面白かったよ「欧米かよ!」
他の芸人もこのくらいやってくれると、いつも見てるTVが何倍も面白く観れるんだけどねぇ〜


でも、私の好きな芸人がM-1にでるのはうれしいし、出るからにはやっぱり優勝したいだろうなと思っているので。
来年もM-1は見ると思います。


元旦のお笑いヒットパレードもみるぞぉ〜。