あれこれほざく。


ドラマのだめ。千秋は全然俺様じゃないんだね。素直だし学習するし受け入れるし。
むしろ俺様はのだめのほうだな。一方通行で暴走するし、でも結局自分のペースに巻き込んでるし。
真澄ちゃん欲しいなぁ〜。



デスノート」前編みたぁ〜、内容は期待してなかったからあんなもんだなと。
それよりね、バスジャック犯がカヲルだったんだよぉ〜♪
凶悪な役もらぶり〜ってかまんまカヲルだったような気が 汗
カヲル見れたからそれだけで見た甲斐あった。
後はまぁもうわざわざ映画見に行くほどでもないし、TV待ち。
Lももうちょっと明るい話し方でもよかったなぁ〜、漫画のお茶目さがあまりなかった。
でもポテトチップはおいしそうに食べてたな。


そうそう、今日仕事行く前にはなまる見てたら画面にカヲルがっ!?
と、思ったら今回のグル魂のミニアルバムジャケが岡江さんなのね。
朝からカヲルTVで見るなんて、いい時代になったもんだ。


最近リリーフランキーのエロ親父が気になる年頃。
リリメグ」のめぐの安の歌の息遣いも妙にそそって気になる30代。
でもたぶん本の東京タワーは今後見る機会はないと思うけど。
ドラマは大泉がどんなんかちらと見るかなぁ〜



そんでもって学校の事件いろいろ


結局は戦後に生まれた人達と違って、今の教師の大半は苦労知らないで未熟なまま
ただ勉強できて大学いけたから先生になれたってことであって。
自分自身の精神状態が未完成なままで「人を教育する」という傲慢な事をするわけです。


社会の苦労も成長も中途半端な「大人」が「先生」と呼ばれ、「先生」ということで揚げられ
そんで勘違いして自分は偉い、高い地位があると思って人の痛みもわからずに責任もきちんと持てずに
自分のすべてが常識だと思っちゃって、プライド高くて人に頭下げられない誤りを受け入れられない。
そんな奴が教壇の上に立っちゃってんだろうな。


ガキがガキに何教えてあげられるって言うんだ?
学校は勉強するとこだけど、あんなにいろんな子達が集まってる以上一つの小さい社会みたいなもんじゃん
その小さい社会で人間関係や団結やら協調やら友情やら人との距離やらを学んでいくんだろーが
その助けをするのも教師の役目であって、その教師が簡単に生徒いじめたり、自らが命投げたり
勉強や人を適当にあしらったり、ばれていっぱいいっぱになったりしてんだから
それ目の当りにしてる子供がかわいそうだ。
それにきちんと生徒の事考えて一生懸命やってる先生も結局はアホな教師と同じ目で見られる。


教師は夜回り先生の本読むといいよ。夜回り先生のようになるのは無理だと思うけど。
だってあの人はもう神に近いね、子供のすべてを受け入れる子供の罪も闇も全部信用する。
そんなことどれだけの広い心をもってれば出来るんだよ、生半可な気持ちじゃ絶対無理。
でも夜回り先生は実際やってる。あ〜この先生なら信用できるわ、ってか信用せざる得ない。


どっかのブログで「夜回り先生は昔私の学校にいたけど、ただの変わった人だった」という文を読んで
「うん、ある意味常識から抜け出さないと今の夜回り先生のやってることはそう簡単にはできることじゃないよな」
と思った。変わり者じゃないと無理。だから妙にその文章に納得してしまった。


私も高校生の時に夜回り先生とお話してみたかったなぁ〜
そしたら今もっと素直ないい子だったかもしれないし
上記のような先生批判みたいな文も載せなかったかもしれない。


逃げんな〜強くなれ〜


なんて偉そうなこといってる私は一番先に逃げるし、弱さだしまくりです。


明日起きれるかなぁ〜