鬼瓦、填まらなかったみたいです。


ザ・ドリームマッチ’09」 真夏の若手芸人祭


なんかもう今更なんだけど、楽しいお祭りだったから少しずつ感想載せます。


今回のエントリーみたときに、こりゃフィーリングカップル形式で選んだら
コンビの善し悪しが偏るなって思ったんだけど、抽選でも見事に偏ってたね 汗
しかも抽選にしては上手いこと組み合わさったコンビが居たような居ないようなと不粋なことをうにゃうにゃ…。汗 
まぁそれでもシャッフルだからこそ、概念とっ払いで芸人さん達を観れたなと思いながら各コンビ感想↓



「オリラジ中田×小島よしお」 
うん、小島の「俺たち勢いだよ!」は間違いではなかった 笑 


中田の世界感に小島がねじ込まれ錯乱。
「バカと天才は紙一重」を表現したらこんな感じかも。
コロコロコミックでこんな漫画あったなぁ〜とか思ったり。
テンポもいいし、細かい部分にもきちんとネタが散りばめられてて
なにより、観てる側を代弁したかのような、浜ちゃんの「何これ?」を言わせただけでもたいしたもん。


トップバッターの役割を十分果たしてたね。



「トーテン大村×ナイツ土屋」
これ、漫才形式だったらどうだったんだろ?
設定もいいし、大村のしつこさが存分にでてたし、土屋の返しも手堅くて全体的にそつの無いネタ運びだし
小物やセットの使い方も巧かったんだけどなぁ〜。
・・・・・やっぱ地味なのか? 笑


大村の器用さと土屋の器用さが裏目に出て、印象薄くしちゃったんだろうなぁ
そうか、大村のボケって飄々としてるから、ツッコむ側はがっつりオーバーリアクションでも問題ないんだ。
そうなると、大村にとって藤田のあの独特なツッコミはかなり重要な位置にあるんだね。
土屋は・・・・なんだろ?早く家に帰りたかったのかな? 笑


防犯カメラがハンディなのが気に入りました。 



ロバート秋山×アンガ田中」 
ここはおもしろくなるはずのコンビが、個性のぶつけ合いで譲ることを知らなかった悪い例。
つーか、実は密かに本気でお互いを潰しにかかっていたのかも 笑
1人でどんどん先に突き進んでいく秋山のボケに、無理矢理キモ押ししてきた田中
なんか、しらじらしさだけが残ってしまった印象。
そもそも田中はツッコミの役割をしてたのだろうか? 汗


ネタ終了後、ロバートでコンビの潰しあいのがおもしろかった。笑



「キンコメ今野×ノンスタ井上」 
井上に丸投げの今野 笑 
でも、これで正解だったみたいね。


ネタの構成がしっかりしてる中、今野のうっとおしさと、客を巻き込んだ井上の理不尽なイキリ
それをバッサリ斬った終盤の今野の攻撃は、巻き込まれた客の敵をきっちりとったなという感じ。
なにより最初に私が思っていた「高校生が浦島太郎?」という部分をちゃんと処理してくれたのがうれしい。笑


今野のキャラを生かしつつ、自分に視線を集めることも忘れない井上。
ノンスタは、普段ネタを書かないツッコミもこれだけのネタを作れんだなと感心。
今野は今野で、無責任ながらも井上の作ってきたネタにきっちり答えてたのがかっこよし。
甲羅で叩かれた今野の「守るもので攻めんなよ!!」もよかった。


まっちゃんに「生で改めて観て、ものすごくむかつく感じ!?」と言われた今野が
「嫌われたくないよぉっ!!」と叫んでいたのがかわいかった。笑



「オードリー春日×トーテン藤田」
あああ。このコンビはかわいすぎるぅ〜〜〜っ!! 汗
普段からかわいくてしょうがない春日に、どうみてもイジりがいありそうな藤田でしょ?
ここは贔屓目で見るなって言われても無理。汗
しかも二人が選んだのが「漫才」特に春日が漫才を選んだのはちょっと感動。
ネタがポンポンできていくってことは、普段どれだけどっぷり相方に甘えてるかってことなのか? 笑


漫才の出来は、やっぱ始終「かわいかった」です。
でも袖から出てきた時、でかくて濃くて、インパクトあるクドさだったわ〜
コンビって見た目のバランスも大事だな。汗


全体通して、とりあえず細かいとこ全部拾っていく藤田と、ボケに徹している春日。 
爆発的なボケをかましてる訳でもなく、結構普通の兄ちゃん達の会話なんだよね
それをいつもの独特な藤田の言い回しでツッコんでる感じ。
だからといって春日の個性が消されてるかといったらそうではなく、前に出なくても春日は春日で
ツッコミに個性があるからこそ、春日が春日として普通に振舞っていたのが正解だったという感じです。


こうやってみると、藤田のツッコミってすごく使い勝手がいい。
言い方もかわいくて気さくなんだよね、なんか友達にツッコまれてるみたい。
「お前は牧野つくしか!」「それくらい知っておきたまえぇぇ!!」これ、お気に入り。


あと、春日のギャグはスルーされてこそ価値があるんだなって思った。
そこに触れないからこそ、客が春日に注目するってのがこれ見てわかんだよね。
若林はやっぱその辺熟知してんだなー感心。
そいえば、春日がばばあで登場した時、客が「かわいい〜」って言ったの聞こえた。
どんなにかわいくても、拳王の手下なんですがね 笑


ネタ中ずっと若林と大村が母のような目で二人を見守ってるのがウケた 笑
大村が若林以上に最後の最後までハラハラしてる姿が以外だった。すごく藤田をすきなんだろうなぁ。
若林はきっと春日が大コケしてもそれはそれでおもしろがるでしょう。
以外にすんなりネタ運びしてて「チッ」って思ってるかも 笑


お面の鬼瓦の件を「プリキュア」とセットで観ると、リンクしてるのがわかります。



鳥居みゆき×ロバート山本
可もなく不可もなく、始終鳥居ワールド。
山本は普段から攻撃的なツッコミではなく、秋山に振り回されるだけのネタが多いから
縦横無尽の鳥居に委ねていればそれだけでネタは成立するとは思うけど
それじゃあ別に山本じゃなくてもいいって話になるし、鳥居1人でも成立してしまう。


でもね、鳥居をたしなめるツッコミだから大事故にならなかったのかも
最近鳥居の出る番組をよくチェックするようになってから
芸人としてのプロ意識が半端無いのがわかってきたので
鳥居はきっと攻撃的なツッコミがきたら、それに受けて立つでしょう。
しかも相手を負かすほどのボケのクオリティと手数を持ってるから
鳥居にそれを挑むのは、かなりツッコミとしての技術と柔軟性がないと無理だろうね。


なので、山本が鳥居と組んだ時点で、期待がなくなってしまいました。
それでも、あれが観てる側として無難な対処だったと思います。


そうなると、前に「レッカペ」で小島とコラボした時にきちんとネタが成立してたのを思うと
小島は世間が思ってるよりもずっと器用なのかもしんない。



「ナイツ塙×オリラジ藤森」
師匠、天に召されてしまった 笑
なんだかんだでこのコント、武勇伝を使うことによって
藤森のテンポの良さが師匠の老体(笑)を引っ張ってて、藤森が巧く生かされてるんだよね。
まぁ、武勇伝利用された感じもあるけど 汗
確信犯の師匠の悪用と、全体に漂う塙のブラックさを、藤森の軽快さで上手く中和してたと思う。
打ち合わせの時といい、あの塙の意地の悪さ、嫌いじゃないです 笑



「アンガ山根×U事工事福田」
福田が山根とコンビ組むとわかった時の「絶句してんの?」という益子の悪い顔がウケる。
なんか、二人のテンポが合ってるのか、多少のユルさがあっても人情喜劇として形にはなってた。
そうか、山根は広島だもんね。方言対決できるわけだ。
でも打ち合わせの様子からいって方言から野球狂対決になると思ったんだけど
一方的に山根のカープ押しで終わってしまった。汗


しかし、福田は学生服が似合いすぎだろ 笑



ノンスタ石田×オードリー若林」
とにかく、すげー熱量だったわ。
特に若林は、今までのうっぷん晴らすかのような勢いで、TVで観ててもバリッバリのライブ感だった。
攻めの若林に対して、それに流されずマイペースながらも次々とボケを繰り出す石田が
あの若林のテンションに一呼吸与えてたから、観る側もついて行き易かったんじゃないかなと思う。


お互いの芸風を尊重しつつ(主導権は若林が握っていたかな?)上手く組み合せてキレイにまとめ
春日のギャグやM-1ネタを入れたちょっとしたサービスも入ってて
ネタの構成や流れ、テンポや間等、うーん、完璧すぎて言うこと無いな。 
(といいつつ言うんだけど 汗)


若林の今回の攻めのツッコミをみると、普段いかに若林が春日を立てた漫才をやっているかがわかる。
オードリーの漫才では「静」で、今回の石田との漫才は「動」
そうなると、若林は相手によって押しと引きが使い分けれるストーリーテラーなんだなと思う。
後、オードリーの漫才スタイルは「ズレ漫才」にしか適用できない訳ではなく、正統派でも通用するなと思った。


石田は前にでるタイプのボケじゃないんだけど、自分の持ってる芸風と世界観をしっかり主張できる芸人で
今回、若林のスピードに合わせながらも、石田のテンポが崩れることなく
間をきちんと大事にするボケが、お互いの良さを引きだしてたな思ったので、かなり器用な人だと感心。
でも、こういう細かい技術って伝わるのが難しいんだよな。 汗


石田の「太腿打ち」私苦手なんだけど「アメリカンクラッカー」は好き 笑
後、石田が川を渡って二人で「お〜いっ」って手を振ってるのもかわいかった


ネタ後の「やりきった」爽快感を感じる二人の顔がいいね。
春日の空回ったコメントも、二人の漫才の出来を表してたと思うし。
なにより、たぶん若林はこれで「なにか」を吹っ切ったと思っています。(知らんけど)



U字工事益子×キンコメ高橋」
高橋 「俺大丈夫かな!?栃木弁できるかな!?」もう益子に流れる気満々 笑


うん、もう益子の栃木弁には華と存在感が充分備わってる。
標準語と栃木弁のコントにしたことによって、益子のボケが引き立ってた。
高橋はホントに流されてた 笑 益子のテンションとテンポに乗っかれてない感じで
益子が栃木弁でポンポンボケ倒すのを処理するのに引きずられちゃってテンパッてるように見えた。


それでも、なんかやっぱ益子の訛りはいいね。



ロバート馬場×エハラマサヒロ
うーん、私エハラ苦手なんだよね 汗 
それでもどうせだから最後まできちんと感想を、と思って何回か挑戦して観たんだけど
やっぱ無理。観てるとだんだん辛くなってくる 汗
打ち合わせの場面はまだ観れたんだけどねー、ネタに入ると完全目が拒否してた。
まぁでも、ぐっさん要員でエントリーされたような感じだったのが
ちゃんとしたコントをしてただけでもよかったんじゃないでしょうか?




感想に関しては見てわかる通り、オードリー贔屓ですがご了承ください。
オードリーの漫才を散々観てる私としては
やっぱ他の芸人と組んだ時の違いが、他の芸人よりもいろいろ見えてくるんすよ。
おもしろいのが、このドリームマッチを観た後に
ぴったんこカンカン」での二人の漫才を観て、すげー感慨深く感じたんですよ。笑 
「ああ、やっぱおもしろいな」って、顔がほころびました。


ちなみに、優勝もして、ネットでもいろんなとこで絶賛の嵐だった「若林×石田」でしたが
「王様のブランチ」で観た瞬間最高視聴率は「春日×藤田」のとこでした 笑
いや、今回春日が若林抜きで他のコンビと互角に渡り歩いたのはもっと誉めるべきでしょう。
私的にはやっぱ、どうなるかわからないコンビのおもしろさとして、断然「春日×藤田」が一番です。


でも、若林の技術の高さをまざまざと見せ付けられたのも確かです。
そしてそれに自然に順応できる石田も、やっぱM-1チャンピオンなのだなと思いました。
井上のコントも面白かったし、今回ノンスタにはいろいろ感心させられました。


あと貫禄があったのはトーテンとナイツ。
特に塙はこのシャッフルを、遊び心を持った余裕のある楽しみ方をしてたように思いました。
トーテンはとにかく自分たちのスタンスをがっちりキープすることを忘れなかった。


今後まだまだ期待できるなと思ったのは小島とオリラジ。
小島は以外に誰に対しても適応できんじゃないかなと思う。いろんなとこで場数踏んで欲しいです。
オリラジは、私、武勇伝以外のネタを数本観たことあるんだけど、そんなにおもしろいと思ったことないんだよね。
でも、あらびき団であっちゃんがピンでネタやってたのはおもしろかった。
なので、あっちゃんのこの世界観に、もっと藤森が入り込めたらよりおもしろくなると思う。


他のコンビもいろいろ発見あったんですが、もういいや 笑
とにかく、このドリームマッチは楽しかったです。
いいお祭でした。


つーこって、次回はそろそろオードリーのDVDでも感想を。
他にもTV感想ちらほら、漫画感想もあるんすよね。
ま、ぼちぼちと。


そうそう、髪、切りましたv